内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]
高宮氏が西日本、 武井氏が東日本の責任者に
サンドビック
セールス組織を強化
サンドビックは1月1日、髙宮真一氏がカンパニーバイスプレジデント兼西日本セールスクラスターマネージャーに、武井篤史氏が同じくカンパニーバイスプレジデント兼東日本セールスクラスターマネージャーに就任したと発表した。両者は各セールスクラスターの事業戦略の策定や実行、業績目標の達成に努め、日本市場における同社のプレゼンスの拡大に向けて体制強化に取り組む。
髙宮氏は1991年に入社し、セールスエンジニアとして西日本や中部地域を担当し、スウェーデン本社やマーケティング、技術部などの役職を歴任し、2019は近畿・北陸リージョンセールスマネージャーを務めた。武井氏は04年に入社し、名古屋本社で長年営業に携わり、昨年は東日本クラスターマネージャー代理に就任し、デジタル化した働き方や新規顧客開拓などで成果を上げ、昇格、昇進した。
日本産機新聞 2020年1月5日
[ 人事 ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]
自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]






