2025年5月24日(土)

滝澤鉄工所 本社に第5工場
NC旋盤の生産性向上

本社第5工場
本社第5工場

製造状況を見える化

 滝澤鉄工所(岡山市北区、086・293・6111)は、本社敷地内に「本社第5工場」を新設し10月2日、稼働した。NC旋盤の生産性向上や、部品の管理コスト削減が目的。付帯設備を含む建設費は8億円。

 第5工場は、鉄骨構造の2階建てで、延べ床面積約3100㎡。主にNC旋盤「TTシリーズ」の製品組立やユニット部品の組立などを行う。
 部品センター棟から2階の連絡通路を通じて部品を供給するほか、2階で組み立てたユニット部品を1階の製品組立工程に供給することで、組立のリードタイムを短縮する。

 さらに、生産指示と進捗状況を「見える化」する生産管理システムの構築により、生産効率の高い工場を目指す。

日本産機新聞 平成29年(2017年)10月25日号

方針浸透させ、組織を動かす【現場考】

貫く姿勢 上にも下にも 中間管理職について考える「現場考」。そもそも中間管理職が期待されていることは何なのだろうか。メーカーや商社の経営者に尋ねた。多くの経営者が答えたのは、「担当する組織に会社の方針を浸透させ、それに基 […]

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

ギアモーターや減速機のシグマー技研(三重県員弁郡東員町、0594・76・1231)は、トラックなどで運ぶ荷物へのフィルム巻き作業を半自動化、省人化できるストレッチフィルム包装機シリーズに低床タイプの「ぺらんぺRUN」を販 […]

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]

トピックス

関連サイト