第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]
淀川電機製作所が集塵機用モニター開発
外部出力や自動化ラインとの連携も可能
淀川電機製作所(大阪府豊中市、06・6853・2621)はこのほど、自社開発の微差圧コントロールシステム(-TEC)に対応する専用モニターを開発した。運転状態をモニターで常時確認できるほか、運転履歴や異常履歴の管理もできるため、機械の保全などにも活用できる。
同製品はパルスジェット除塵式集塵機(PET-P)に搭載。塵の目詰まりを微差圧センサーで監視し、除塵設定値と現在値を数値化させ、設定に達すると自動で圧縮空気により除塵できる。モニターはタッチパネル式で、運転履歴や異常履歴の記録もできるため、設備の保全性を高めるほか、外部出力や自動化ラインとの連携も可能だ。担当者は「ゆくゆくはIoTなどにも活用していきたい」と話す。
日本産機新聞 平成29年(2017年)9月5日号
テクロック(長野県岡谷市、0266・22・4911)は、測定データ管理・分析システム「SmartMeasure(スマートメジャー)」の無料版「Lite(ライト)」にグラフ機能とゴム硬度計対応機能を追加した。 「スマートメ […]
既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]







