NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど最高の機能と品質を持ち併せた特殊仕様『デザインチャック』を手掛ける帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を迎えた。自動車を […]
小径ワークを精密加工<ヤマザキマザック>
j-200に2主軸 非金属の加工も
ヤマザキマザックは、複合加工機エントリーモデルのINTEGREX(インテグレックス) j-200に、第2主軸付きの「INTEGREX j‐200S」を追加した。
第1、第2工程の連続加工が可能となり、位相合わせが必要なワークに有効。第2主軸には第1主軸と同一仕様のビルトインモータを搭載し、小径ワークの高速・精密加工から中・高速域の非金属切削もこなす高性能仕様。ミーリング主軸は、5度分割(オプションで1度分割)で マイナス30度~ 210度の範囲で割り出し可能なため、1本の工具で外径・端面・斜め加工などの多面加工が可能。工具本数の削減、工程集約、サイクルタイム短縮が容易にできる。±1μm以下の自動工具交換繰り返し精度や8μm以下の円弧補間精度(DBB)、インテリジェント機能「インテリジェントサーマルシールド」を搭載などにより、高速高精度加工を実現している。
新開発バリアティーチングや、NC制御の自走式テールストックなど操作性も向上している。
最大加工径は、φ500㎜。価格は3220万円。月10台の販売を見込む。
日本産機新聞 平成26年(2014年)6月15日号
繰り返し精度0・2μmで測定 精密金型の加工では、サブミクロン単位の寸法精度が求められる。切削工具の摩耗や刃先状態のわずかな変化が品質に直結するため、工具状態の正確な把握は欠かせない。また近年は、半導体や光学部品、医療機 […]
自動化ラインやロボット活用に貢献 搬送機器や自動化機器の設計・製造・販売を手掛けるNKE(京都市伏見区、075・924・0653)は業界初となる革新的な二つ爪角型平行エアチャック『UltraForceシリーズ(ウルトラフ […]







