カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]
大機器・牛田副理事長(原口機工社長)
大阪府知事表彰を受賞
組合運営、100周年事業に功績
大阪機械器具卸商協同組合の牛田幸吉副理事長(原口機工社長)が大阪府知事表彰を受賞した。9月18日にマイドームおおさか(大阪市中央区)で開かれた「第56回中小企業団体 大阪大会」で授賞式が行われた。
今回の受賞は、長年に渡って組合運営に貢献し、昨年行われた100周年記念事業において顕著な功績があったことが認められたもの。
同組合の前西孝夫理事長(エバオン会長)、吉居亨副理事長(山善会長)、菊本佳秀理事(菊本機工社長)の3人も大阪府中小企業団体中央会から組合経営功労者表彰を受賞した。
日本産機新聞 平成26年(2014年)10月15日号
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]
ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]