2025年5月25日(日)

ロブテックスが新型エアーリベッター

握りやすく操作しやすい

ロブテックス エアーリベッター ロブテックス(大阪府東大阪市、072・980・1111)は1月23日、「タテ型エアーリベッターARV―015MX」を新たに発売した。従来品に比べ、すっきりとした設計に変更し、作業性を向上させるなど、組立ラインなどに最適だ。

 特長は吊下げ用バランサー、エアー供給口が同方向になり、取回し性を向上、ショートホースの曲がりをなくすことでマンドレルの詰まりを低減させた「ストレート排出」やストロークを従来品の14㎜から16㎜にさせた「ストロークアップ」など機能が充実したほか、手元にあった出っ張りをなくすことで作業性も向上させ、メンテナンス性にも優れる。4.8㎜のステンレスリベットに対応。

日本産機新聞 平成29年(2017年)2月25日号

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ][ 電動・空気工具 ] カテゴリの関連記事

方針浸透させ、組織を動かす【現場考】

貫く姿勢 上にも下にも 中間管理職について考える「現場考」。そもそも中間管理職が期待されていることは何なのだろうか。メーカーや商社の経営者に尋ねた。多くの経営者が答えたのは、「担当する組織に会社の方針を浸透させ、それに基 […]

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

シグマー技研 フィルム巻き作業の半自動・省人化に「ぺらんぺRUN」

ギアモーターや減速機のシグマー技研(三重県員弁郡東員町、0594・76・1231)は、トラックなどで運ぶ荷物へのフィルム巻き作業を半自動化、省人化できるストレッチフィルム包装機シリーズに低床タイプの「ぺらんぺRUN」を販 […]

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社 自販機で間接資材の調達時間7割減

ミスミグループ本社は4月から、自動販売機による間接材の調達コストを削減するサービスを開始した。ユーザーの工場に自動販売機を設置し、発注頻度の高い商品を中心に販売する。発注や在庫の手間、不正な商品の購入防止につなげる。間接 […]

トピックス

関連サイト