2025年8月28日(木)

関東グランドフェア 受注590億円達成
ユアサ商事発表

関東グランドフェア

ロボ、自動化機器が好調

 ユアサ商事は、7月7日、8日に幕張メッセで開かれた関東グランドフェアの受注高が前年比3.8%増の590億円だったと発表した。来場者も1.6%増の22663人を記録した。

 注目を集めたのが、テーマゾーンの一つでもあるロボット&IoT関連。ロボットでは最新機種の展示はもとより、実演や体験を交えながら、ティーチングなど活用方法を紹介。人に追従する無人搬送車など様々な工場の自動化や省力化を提案した。無人搬送車(AGV)を見た、ある来場者は「従来のAGVに比べ、運用の自由度が増しそうだ」と話していた。

 今年のグランドフェアは関東を皮切りに、全国5カ所で開かれる。既に7月21日には東北でも開かれ、9月1日中部(ポートメッセ名古屋)、9月8日九州(マリンメッセ福岡)、9月15日関西(インテックス大阪)で開かれる。

日本産機新聞 平成29年(2017年)7月25日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

二村機器 二村  忠宏社長「グローバル展開を加速」【特集:メーカートップインタビュー】

東南アジア、インド、EUも 昨年を振り返って。 タイやベトナムなど東南アジアからインド市場にかけて海外強化を図っているが、まだ道半ばだ。引き続き、日本の代理店やローカル商社と関係強化を図り、各国の市場動向やニーズを見極め […]

BIG  DAISHOWA  Japan 西野  秀哉社長「深彫り加工の高能率化」【特集:メーカートップインタビュー】

淡路工場でこだわり体感を 今年注力しているのは。 自動車部品や半導体製造装置など大物部品が増えている中で、深彫り加工の高速・高能率化、高精度化へのニーズが高まっている。そんなお客様に、「スマートダンパー」を提案している。 […]

日研工作所 長濱  明治社長「“ナノ”と“黒”で工場を変える」【特集:メーカートップインタビュー】

自動化・無人化に新アプローチ 今年、注力することは。 最適な「削り」をご提案するだけでなく、社会課題となっている製造現場の人手不足に対し、独自の提案で解決のお手伝いをしたい。人手不足を補う自動化・無人加工の提案に加え、働 […]

トピックス

関連サイト