2025年7月9日(水)

京二が再研磨、追加工に力

ユーザー深耕を強化

 京二(東京都千代田区、03・3264・5151)は切削工具の再研磨や追加工を請け負うなど、ツールエンジニアリング事業を強化する。製品販売だけでなく、再研磨などのサービスを加えることで、ユーザーへの深耕を図る。

 これまで一部で請け負ってきた再研磨などのサービスの幅を広げ、ツールエンジニアリング事業として確立する。再研磨では、ドリル、エンドミル、特殊カッタ、cBN工具などを対象とし、再コーティングにも対応する。納期は現品到着後10日以内の特急品にも対応する。ドリルの段付やエンドミル外径修正などの追加工やホルダ修理なども行う。こうした付加サービスをきっかけに、工具寿命や加工能率向上などの相談にまでつなげる。

 京二では自社のノウハウやサービスを商品化する戦略を進めている。ツールエンジニアリング以外でも、部品受託加工や、メンテナンス・オーバーホール、システムインテグレータと協業しロボット販売などにも広げていく考えだ。
 井口宗久社長は「サービスを商品化していくことで、ユーザーへの提案を深めたい」としている。

日本産機新聞 平成27年(2015年)12月15日号

[ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

裾野の広がり、多様な視点【現場考】

ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]

トピックス

関連サイト