2025年8月17日(日)

交換時期ひと目で(テザック ブルースリング)

5-7

テザック(大阪市西区、06・6578・5530)が発売しているスリング「ブルースリング」が、交換時期や寸法が一目でわかると好評だ。
荷重をかけた場合の伸びが少なく、水や光に強いポリエステル素材を使用しており、ベルトに白色の芯糸を織り込んでいるため、消耗してきた時の使用限界がすぐわかる。
使用上の寸法間違いを行さないように各サイズでデザインを変更している(100m/m以上のベルトは同じデザイン)。
特殊な荷姿や用途に合わせた特殊仕様品(マスク形や金具付きスリングなど)の加工も対応可能。

日本産機新聞 平成26年(2014年)2月25日号

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ][ 運搬・建設機器 ] カテゴリの関連記事

SHODA 樹脂加工向けにNCルータとエンドミルを開発

MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]

ミツトヨ 新たに2部署を設立

ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]

疋田産業 販売店2社と共同配送の体制を構築【特集:機械工具販売店の新戦略】

機械工具販売店が積極的に新たな戦略を展開している。工作機械や工具、機器の需要の先行きが見通せず、その一方で人手不足に直面する。それらの課題を乗り越え、事業をさらに成長させていくためだ。独自の発想による新戦略でどんな力を高 […]

トピックス

関連サイト