厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]
カツヤマキカイのれん会 木村社長が呼び掛け
「技術の輪、さらに強く」
「技術の輪を、さらに強くしていきたい」。カツヤマキカイの木村吾郎社長は昨年12月11日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開いたのれん会経営者交流会で、出席した仕入先メーカーに呼び掛けた。
同社は一昨年、神戸空港島に新本社・産業棟を建設し、自社の運搬・物流製品を造る守山と赤穂の工場を集約。マーケティングや開発、生産を1カ所に集め、ものづくりの意思決定を速めることで、変化する市場のニーズに応える体制を整えてきた。
ただ、そうした自社製品と仕入先の製品をコーディネートしてトータル提案するのが持ち味。自社製品の販売や生産体制を改革しつつも、木村社長は「これからも皆さまと密着しながら事業に取り組んでいきたい。ご指導ご鞭撻を」と語った。
日本産機新聞 平成27年(2015年)1月15日号
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]
ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]